- COLUMN
2022.2.22
プレイスメイキングキット@弥生台TRY BOX
PUBLICWARE × BEYOND ARCHITECTURE 連載vol.3
「弥生台TRYBOX」とは本連載vol.2でお伝えした「みなまきTRY STAND」の好調を受け、同...
本を開けば、自分の場所に
PORATBLE
ブックニチュアは軽くて持ち運びが可能な本型の『家具』です。
言葉の通り『Book+Furniture』の組合わせの造語で、
本のように折り畳んで収納でき、使う時は広げてテーブルや椅子に
あっという間に変身し、アイデア次第でいろんな使い方が可能です。
HP:https://www.arktrading.jp/bookniture-denim
"あたりまえ“ってなんだろうをコンセプトに、見逃してしまいそうなちょっとした日常に目を向けるきっかけをつくる、「本を売らない本屋」。都内を中心に不定期で出店。
香港工芸大学芸術工学科で工業デザインを学んだ後、香港を拠点に活動。
2010年にはKorea Design Net誌でアジアで活躍する
36人の若いデザイナーの1人に選ばれています。
"あたりまえ“ってなんだろうをコンセプトに、見逃してしまいそうなちょっとした日常に目を向けるきっかけをつくる、「本を売らない本屋」。都内を中心に不定期で出店。
2022.2.22
「弥生台TRYBOX」とは本連載vol.2でお伝えした「みなまきTRY STAND」の好調を受け、同...
2021.10.7
〈ツール〉である「プレイスメイキングキット」の誕生経緯をレポートしたvol.1に続き、vol.2では...
2020.12.1
身の回りには、パブリックスペースを楽しむプロダクトやサービスなど、たくさんのアイテムがあります。「P...