- COLUMN
2020.12.1
HOW TO USE 「PUBLICWARE」
公共空間をもっと気軽に楽しむためにスタートしたPUBLICWARE!みなさんに使い倒してもらうべく、...
風景をつくるみんなの屋台
MOBILE
「山形ヤタイ」は持続可能性を模索して設計された木製屋台です。
ホームセンターで買える材料と工具でつくることができ、どこでも、誰でも作れることが可能です。設計図をオープンソース化し、全国各地で屋台づくりのワークショップも開催しています。
路上やお店の軒先きに設置することで、イベントに統一感と彩りを与えます。
※ 製作販売・レンタル事業:合同会社ボタ
山形市のシネマ通りで年に1回開催されるマルシェ。 コーヒー、パン、雑貨、 素敵な手作りが並びます。
2018年3月から、仙台市の勾当台公園を活用した1年間の暫定利用プロジェクト。ポップアップカフェ、ブックショッピ、ギャラリー、アウトドアファーニチャーによる仮設空間。
OF THE BOX inc.代表/Day and inc.代表。 1995年宮城県生まれ。2016年OF THE BOX設立。2017年「郁文堂書店TUZURU」「山形ヤタイ」を皮切りに企画・設計・まちづくりに取り組む。
山形市のシネマ通りで年に1回開催されるマルシェ。 コーヒー、パン、雑貨、 素敵な手作りが並びます。
2018年3月から、仙台市の勾当台公園を活用した1年間の暫定利用プロジェクト。ポップアップカフェ、ブックショッピ、ギャラリー、アウトドアファーニチャーによる仮設空間。
2020.12.1
公共空間をもっと気軽に楽しむためにスタートしたPUBLICWARE!みなさんに使い倒してもらうべく、...
2020.12.1
身の回りには、パブリックスペースを楽しむプロダクトやサービスなど、たくさんのアイテムがあります。「P...
2021.10.7
〈ツール〉である「プレイスメイキングキット」の誕生経緯をレポートしたvol.1に続き、vol.2では...